Apr
25
GincoStudy-暗号資産のインフラ運用と会計処理
ブロックチェーンサービス開発の目に見えない課題とその対策
Organizing : 株式会社Ginco・株式会社Aerial Partners
Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
追加募集枠 Free
FCFS
|
---|
Description
お申込み
connpassページよりエントリーをお願いします。
- 4/23(火)17:00 に抽選を行います。
- 抽選結果 は connpassからのメッセージにてご案内させていただいております。
開催趣旨
「なぜ、ブロックチェーンは私たちの生活に、恩恵をもたらしていないのか?」
この問題に対して、インフラ・インターフェイスの面から取り組むGincoと、税務・会計のサポートの面から取り組むAerial Partnersの2社とともに考えましょう!
それぞれが提供するブロックチェーン事業者向けのソリューションを切り口に、事業者の皆さまがより良いブロックチェーンサービスづくりに取り組んでいくための意見交換の場となっています。
奮ってご参加ください!
対象者
- ブロックチェーンサービスの開発者
- ブロックチェーンの活用を考えている事業者
開催概要
- 会 場:WeWork乃木坂1F
- 日 時:2019年4月25日(木)18:30〜
- 参加費:無料
タイムスケジュール
時間 | 内容・登壇者 |
---|---|
18:30〜19:00 | 会場 |
19:00〜19:15 | ブロックチェーン事業者課題その1:ノード運用(株式会社Ginco 房安洋平) |
19:15〜19:30 | ブロックチェーン事業者課題その2:トークン資産の会計・税務処理(Aerial Partners 沼澤健人) |
19:30〜20:00 | トークセッション:ブロックチェーン事業者が見落としがちな問題とその対策 |
20:00〜20:30 | ネットワーキング |
パネルディスカッションを軸としたセッション形式で行います。 オープンスペース・ドリンクフリーなので気軽にコミュニケーションが取れるMeetupとなります。
■当日の受付方法 会場受付にて名刺を1枚頂戴し、connpass受付票をご提示頂き、登録確認をさせて頂きます。 (connpassページから受付票の発行を選択し、スマホの画面に写したうえで受付にご提示ください。)
■キャンセルについて イベント当日のキャンセルにつきましては、次回以降の入場をお断りさせて頂く場合がございます。 イベント開催日の都合が悪くなって欠席される恐れがある方は、お手数ですが事前にキャンセル処理をお願いします。
登壇者 ※敬称略
沼澤健人(株式会社Aerial Partners 代表取締役)
仮想通貨取引計算サポートと税理士紹介を行う『Guardian』、仮想通貨取引計算ツールである『G-tax』を提供。Twitterの仮想通貨アカウント「二匹目のヒヨコ(@2nd_chick)」中の人としてブロックチェーン業界の会計・税務領域を中心に啓蒙活動を行っている。 会計コンサルティングファームであるAtlas Accounting代表として、仮想通貨交換業者の申請サポート・顧問業務の他、IPO支援やM&Aの会計デューデリジェンス等のアドバイザリーサービスを提供。複数のICOプロジェクトの顧問を務めており、一般社団法人日本仮想通貨税務協会理事も兼任。
房安洋平(株式会社Ginco 取締役COO/ソリューション事業責任者)
神戸大学にてコンピュータサイエンスを専攻後、ブロックチェーン技術開発会社へジョイン。その後LINE Pay株式会社にて決済事業のグロース及びアライアンスを担当。2017年に株式会社Gincoを創業。 Gincoでは、ソリューション事業部を取りまとめ、Gincoが提供するインフラおよびインターフェイス開発の指揮を執る。
当日のご連絡先
株式会社Ginco・広報 藤本(fujimoto@ginco.io)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.